マサウェイのブログ

ペルソナ

 テックキャンプ 10日目。

1日10時間以上のプログラミング学習も慣れてきた。

 

しかし、どんなに学習しても拭えない不安がある。

転職活動、とりわけポートフォリオの作成。

 

・・・指針が決まらない。

 

 

 

 そんな中、少し道が開そうにもなっている。

応用編のレッスンにて、アプリの開発段階手順を学んだ。

前職で従事していた電子機器(担当はハード)の製品開発と似ている。

 

 重要なのは想定する誰かの困りごとを解決する、そのためのアプリ開発

だという。その具体的なターゲットをペルソナというらしい。

 

 ペルソナが抱える困りごとをどのように解決するのか、

この辺りがポートフォリオの指針を決める第一歩ってところか。

 

 

 

 昨日、ライフコーチと定期面談を行った。自分が抱える悩みを打ち明けた。

結論はポートフォリオ作成指針として、やはりペルソナの決定が必要だと

分かった。 

 

 一方で、転職活動時にみられるのはポートフォリオだけではないとのこと。

本人の経歴や情熱も評価ポイントらしい。確かに、技術だけ突出していても

扱いに困る人では敬遠されるだろうね。

 

f:id:masaway_tech:20200930231108p:plain

 

 

 

 面談後一晩おいて、ふと思った。目標を転職する、と設定した場合に

ペルソナは2人必要なのかもしれない。ひとりはそのアプリを使用する人。

もうひとりは企業の採用担当者もしくは技術者。

 

 前者は何かに不便を感じているペルソナモデルで良いと思う。しかし、

後者のペルソナモデルは少し違いそうだ。そもそも困ってはいないのかも

しれない。ポートフォリオに何を求めているのかな。

 

 週末少し時間をとって考えてみよう。